[不動産ニュース]首都圏居住用賃貸、3ヶ月連続の前年同月比成約減少/アットホーム㈱
不動産情報サービスのアットホーム㈱は9月21日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、
2018年8月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。
同月の成約数は14,080件(前年同月比6.1%減)と、3ヶ月連続で減少。
地域別では東京23区が6,710件(同1.3%減),東京都下が1,124件(同20.9%減),
神奈川県が3,572件(同3.1%減),埼玉県が1,213件(同22.1%減),千葉県が1,461件(同4.8%減)。
成約数は全エリアでマイナスとなったものの、東京23区・東京都下・千葉県の減少は前年増の反動に
よるもので、減少幅は前年同月の上昇幅を大きく下回った。また新築物件は、マンションが同再び減少
となったもののシングル向きは同6ヶ月連続増と堅調だった。
1戸当たりの平均成約賃料は、マンションが89,100円(同2.3%下落)と2ヶ月連続のマイナス。
アパートは64,000円(同2.1%下落)と3ヶ月連続で下落した。09年1~12月の各月を100とした賃料指数は、
首都圏平均でマンションが88.9(前月比1.2ポイント下降)し、3ヶ月ぶりのマイナス。アパートは97.0(同1.9ポイント上昇)と再びマイナスとなった。
1平方メートル当たりの平均成約賃料は、マンションが2,673円(前年同月比1.4%上昇)で、14ヶ月連続のプラス。
アパートは2,277円(同3.9%上昇)と18ヶ月連続のプラスとなった。賃料指数はマンションが95.6(前月比1.8ポイント上昇)と再びプラスに転じた。アパートは100.0(同0.2ポイント上昇)と4ヶ月連続のプラス。
投稿日:2018/09/30